| 平成3.4.5.年当時読んであげていた絵本リストと推薦する図書 | 
                      
                        | ● | 11ぴきのねこ | 11匹のねこがおなかすかして・・おおきなさかなをみつけた・・さてかえるまで我慢できるか11匹のねこ・・。 | こぐま社 | 
                      
                        |  | いないいないばあ | ねずみさん・くまさん・ねこちゃんが・・いないいないばあ。かくれんぼ絵本 | 童心社 | 
                      
                        |  | おおきなかぶ | リズミカルナ言葉が自然と出てくるふしぎな本。「それでもかぶはぬけません」。こどもにひっぱりだこの絵本です。リズミカルナ言葉が自然と出てくるふしぎな本。「それでもかぶはぬけません」。こどもにひっぱりだこの絵本です。 | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | おっぱいのひみつ | おかあさんのおっぱいはひみつがいっぱい。どうしておっぱいが出るの?と不思議なおっぱいの絵本です。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | おばけのてんぷら | うさこちゃんはてんぷらが大好きです。大好きなてんぷらをおばけががつまみ食いにやってきた。さてうさこちゃは・・。 | ポプラ社 | 
                      
                        |  | おひさまおねがいチチンプイ | 青空の下でのはらっぱは魅力がいっぱい青空のしたでのこどものいきいきとした姿があらわれる絵本です。 | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | かいじゅうたちのすむところ | かいじゅうのぬいぐるみをかぶりいたずらしたおおかみ!おこられて・・。こどものが手からはなさない・・超人気の絵本です。 | 冨山房 | 
                      
                        |  | かにむかし | さるかに合戦の絵本 | 文化出版局 | 
                      
                        |  | からすのぱんやさん | 4匹のからすの赤ちゃん!大好きなパンの取り合い・・森の中は大騒ぎ! | 偕成社 | 
                      
                        | ● | ぐりとぐら | ぐりとぐらは森の中で大きな大きなたまごを発見!・・料理好きなぐりとぐらはおおきなほっとケーキをつくり、森の動物とおなかいっぱい・・・。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | ぐるんばのようちえん | 働き者のぐるんば・・ぞうさんのぐるんばものがたり・・。 | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | 三びきのやぎのがらがらどん | 山を崖を走り回るがらがらどん。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | しっぽ | しっぽの音を表現した動きのある言葉絵本。 | 文研出版 | 
                      
                        |  | そらいろのたね | ゆうじともりののきつね・・さて飛行機と空色のたねを交換したゆうじは・・。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | だるまちゃんとてんぐちゃん | さぁ、だるまちゃんとてんぐちゃんはどんなうちわを見つけるかな?。 | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | てぶくろ | おじいさんの落としたてぶくろに・・たくさんの動物が住み着いた・・さててぶくろの運命は・・。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | てぶくろかいに | おかあさんぎつねとまちへ手袋をかいにいったこぎつねは・・人間のてとまちがえてキツネの手を・・さあどうなる。 | ポプラ社 | 
                      
                        | ● | どろんこはりー | お風呂嫌いのハリーはブラシをくわえて逃げ出した。そして遊びに夢中でまっくろこに・・・・家に帰っても誰もハリーと認めてくれない。ハリーは風呂場へ駆け込みますが・・・ | 福音館書店 | 
                      
                        |  | なんじゃもんじゃはかせのおべんとう | 博士とおばけのドッチラのものがたり。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | かようびのよる | ?リアルすぎるカエルのクローズアップ!カエルが蓮の葉に乗って空を飛ぼまわる?しつこいくらいの描写がなんと摩訶不思議・・・・時の経過が織り成す事件が・・・ | ベネッセコーポレーション | 
                      
                        | ● | かばくん | ?動物園での一日をえがいた絵本の主役はかばさんです。キャベツ丸ごと飲み込むすごいかばさんはいつもと違う・・そんな日曜日の子供たちとの出会い!かばらしいかばの一日をお楽しみ下さい。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | チムとゆうかんなせんちょうさん | 子供の冒険心を心ゆくまで語らせるそんな絵本!男の子チムは汽船に忍び込む・・船長は・・・ | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | わたしのワンピース | ミシンカタカタ・・と白いキレで作ったワンピースが・・雨が降ったら水玉模様夕暮れは夕焼けもよう・・他には 色とりどりかわる白いワンピース・・さて | こぐま社 | 
                      
                        | ● | おおきなかぶ | うんとこしょ・どっこいしょ・・それでもかぶは抜けません!おじいさん・おばあさん・孫娘・犬・ねこ・ねずみがおりなすかぶとりです。どんどん大きくなるかぶはとれるでしょうか? | 福音館書店 | 
                      
                        | ● | あさえとちいさないもうと | あさえといもうとはお母さんに留守番を頼まれて、いもうととと遊んでいたあさえはいもうとがいないのをびっくりして探しはじめる。あさえは近くを探すが、みつからず・・公園へ行ってみた・・そこでいもうとは・・・・・きょうだいあいの暖かさを描いた絵本です。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | はじめてのおるすばん | 3歳のみほちゃんが初めてのお留守番をします。不安な気持ちとそれをやりとげたあとの喜びがつたわってくる絵本です。 | 岩崎書店 | 
                      
                        | ● | ろくべえまってろよ | えいじくんやかんちゃんが穴に落ちたろくべえを救い出す物語です。穴の中にうづくまるろくべえはどのように救い出されるのか・・・がんばれろくべえ | 文研出版 | 
                      
                        |  | まほうつかいのむすめ | 魔法つかいの一人むすめは退屈のあまり今ここりいる自分は・・・他の誰かだったような気がすると思い魔法使いの宮殿を抜け出した。本当の母親のもとへ帰る・・そんなものがあり・・養女に迎えたベトナム人の女の子の為に書かれた絵本です。 | 童話館出版 | 
                      
                        |  | さりーのこけももつみ | サリーはお母さんとこけももをつみにいったおはなしです。そ こでお母さんのバケツはだんだんいっぱいになるのに、サリーは口へ・・くまの親子もこけももとりにきていました。サリーとくまの子は夢中でこけももとり
                        に・・・お互いお母さんをまちがえて・・・思わず笑ってしまうユーモアにあふれた絵本です。 | 岩波書店 | 
                      
                        |  | かかしのペーター | 小麦畑のまん中に立っているかかしのぺーターは子供が大好き・・冬になって子供が外へ出てこない。さて寂しい冬を終え、春になりぺーター望みは・・・四季の変化が美しく表現された・・温かい感じを受ける絵本です。 | 西村書店 | 
                      
                        | ● | はらぺこあおむし | あおむしのせいちょうを1週間にたとえたコミカルな楽しい絵本。月曜日にはりんごをたべました。さて・・・ | 偕成社 | 
                      
                        |  | ぼうし | たくさんの言葉が出てくる物を覚えるのにさいてきな絵本。 | 文化出版局 | 
                      
                        |  | むにゃむにゃゆきのバス | むにゃむにゃ行きのバス・変わったブザーの音が・・さあ誰が降りるんだろう? | ほるぷ出版 | 
                      
                        |  | めっきらもっきらどおんどん | 不思議な言葉、面白いことばがたくさん出てくる絵本 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | もものきなしのきプラムのき | さぁ、かくれているひとを見つけよう。 | 評論社 | 
                      
                        | ● | わにさんどきっはいしゃさんどきっ | 虫歯を治しにわにさんは、でも歯医者さんもこわごわ・同じ場面や同じ言葉に・・・ | 偕成社 | 
                      
                        |  | きいろいのは ちょうちょ | ちょうちょとまちがえて、花に網かけたり、失敗を繰り返す愉快な男の子の絵本 | 偕成社 | 
                      
                        |  | まどからのおくりもの | 贈り物を配るサンタさんも窓から見える部分で判断。思い違いが引き起こ・・・・・・・ |  | 
                      
                        | ● | ちいさなちいさな駅長さんのはなし | 田舎のローカル線を走る列車の中にのってる男のと駅長さんのはなし・・男の子が駅弁ないですか?と聞くとちいさなな駅の駅長さんはちいさな駅だから駅弁はないのに駅長さんのお弁当のおにぎりを男の子に・・それからしばらくして駅長さんに男の子から小包が・・・ | 新日本出版 | 
                      
                        | ● | しょうぼうじどうしゃじぷた | 消防自動車のじぷたは古いジープを改造して作られた消防自動車です。消防所では影の薄い存在だけど・じぷたでしかできない消防活動もある。熱烈なファンを魅了するじぷたの活躍をご期待下さい。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | ひとまねござる | おさるのジョージくんは好奇心旺盛で、動物園から抜けだし町へ・・皿洗い・ビルのふき掃除・あとペンキ塗りで捕まりそうになって・・・・でも懐かしの黄色い帽子おじさんに! | 岩波書店 | 
                      
                        | ● | すてきな三にんぐみ | 心やさしいどろぼう?真っ赤な脅しの道具を使う泥棒はむかうところ敵なしの泥棒なのに、孤児のティファニーちゃんが財宝を見てこれどうするの?と言われて、はて?どうしよう・・・結局泥棒3人組は財宝を・・・・・ | 偕成社 | 
                      
                        |  | パンケーキにのせたバターみたい | じつに美味しそうな絵本!うさぎさんスリッパはいた踊る男の子一日の始まりです。 | ほるふ出版 | 
                      
                        |  | はなのすきなうし | 皆が闘牛をめざしているのに、フェルジナンドはお花ばかりみている。・・心配なお母さんが聞くと花をみているのが好きだと・・お母さんはどう答えたのか・・・・絵本の牛に教えられた感のある・・おしえられる・・絵本!です。 | 岩波書店 | 
                      
                        | ● | かばくん | 動物園での一日をえがいた絵本の主役はかばさんです。キャベツ丸ごと飲み込むすごいかばさんはいつもと違う・・そんな日曜日の子供たちとの出会い!かばらしいかばの一日をお楽しみ下さい。 | 福音館書店 | 
                      
                        |  | こんにちはバネッサ | バネッサは可愛いネズミのおんなの子で、ひっこみ思案で恐がりでお友達がつくれない。お勉強は出来るのに・・”友達作るって世界で一番おっかないこと”と思ってるバネッサは勇気を出して・・・・こんにちは!から始めます。 | 岩崎書店 | 
                      
                        |  | ロバのおうじ | 子供の出来ない王様と女王様は森の魔法使いに頼みに行って、お金の好きな王様がお礼をけちったおかげで生まれた子供がロバ・・・民話タッチのお話しです。 | ぽるぷ出版 | 
                      
                        |  | やせたぶた | やせこけていつも仲間にぶたらしくない・・といわれているやせこけのフータローはサル博士に相談にいきました。見ためだけでも・・空気入れで膨らませてもらったフータローは大風に飛ばされてしまいます。・・僕はぼくさ・・・・絵とセリフまわしが良い。 |  | 
                      
                        |  | ?どろんここぶた | ぶたはどろんこが大好きです。泥んこまみれになってるときが 幸せであり、好きなんだ・・だってぶただもの・・最初は泥んこから引っ張り出した農場主ですが、本当にどろんこが好きなんだと・・そして農場主は冷たい極
                        上のどろんこを用意して、ぶたに返してあげたんです。・・・ぶたさんはどうした・・・・? | ?文化出版 | 
                      
                        | ● | ?ロージのおさんぽ | ?めんどりのロージーがお散歩にでかけた。ロージーを狙って後を追ってくるキツネは失敗ばかり・・・柵にぶつかり・・くまでにやられたり・・・と追えども追えども追いつかない・・ハラハラドキドキで・・・めくるたびに笑い転げる楽しい絵本です。 | ?偕成社 | 
                      
                        |  | かぜはどこへいくの? | なぜ?なぜ?なぜ?の連続です。たのしこどもに取って楽しい1冊です。どうして昼間はおしまいになるの・・・から始まって太陽はどこへ?風はどこへ?おかあさんはなんとこたえるのかな?・・? | ?偕成社 | 
                      
                        | ● | ?いないいないばあ | ?いないいないばあ・・単純な言葉の中に繰り広げられる動物のかっこうが・・尻尾のいち!・・ばあと言ったときのねずだけ手を上げている・・?気付くかな・・・・最初に出逢う本の中ではベストセラー絵本であると思います。・・・いない・・いない・・ばあ | 童心社? | 
                      
                        |  | ?おやすみなさい | おひさまが沈む時どの家にも明かりがつきます。森の中では・・小鳥が歌うことをやめ、海では魚が海の底で目をあけたまま眠ります。くりかえされる「ねむたい・・たち」は自然に子供たちを眠りにいざなっていくでしょう。? | 福音館書? | 
                      
                        | ● | はじめてのおつかい? | はじめてのおつかいにたのまれたみいちゃんはいろんな発見を しながら目的のおみせについた・・・途中でお金おとしたみいちゃん・・ついあそこにあるよと言葉が出そうになるほど子供をひきつける。おおきな声で「牛乳
                        下さい」と言ったみいちゃんは・・かえりにお母さんの出迎えをうけ・・・・・? | 福音館書店 | 
                      
                        |  | ?さはなをくんくん | ?森の中は冬眠から醒めた動物だちが・・つぎつぎとめざめた動物だちが、一輪の花の芽吹きに・・・・期待に胸はずませ穴から出てくるときのくんくんがなんとも言えずよいですね。春をまちこがれて・・出てくる動物たちのものがたりです。 | ?岩波書店 | 
                      
                        |  | しろくまちゃんおホットケーキ | ?ホットケーキの作り方を面白く表現した絵本です。しろくまちゃんはこぐまちゃんをさそってホットケーキを食べています。おかわり・・がなんとも・・おいしそうなホットケーキを僕も食べたい・・・。 | ?こぐま社 | 
                      
                        |  | ?おれはねこだぜ | ?さばのすきなねこねこがさばにおそわれる?お話しです。 | ?偕成社 |